Admissions 入试?入学
令和8(2026)年度3年次编入学试験
详细については、各学部のホームページをご覧ください。
文学部
実施学部?学科 | 文学部?人文学科 |
---|---|
募集人员 | 若干名 |
出愿期间? | 令和7(2025)年7月21日(月)~8月1日(金)17时まで |
试験日 | 令和7(2025)年8月28日(木) |
合格発表日 | 令和7(2025)年9月10日(水) |
入学者选抜方法 | 笔记试験(外国语、専门科目)及び口述试験 |
文学部奥别产サイト |
法学部
実施学部?学科 |
法学部 |
---|---|
募集人员 | 若干名 |
出愿期间? | 令和7(2025)年9月22日(月)~9月26日(金) |
试験日 | 第1次选抜:令和7(2025)年10月中旬 第2次选抜:令和7(2025)年10月31日(金) |
合格発表日 | 令和7(2025)年11月21日(金) |
入学者选抜方法 | 第1次选抜:书类审査(编入学志望理由书、成绩証明书、英语能力试験の成绩の総合评価) 第2次选抜:笔记试験(法学又は政治学に関する论述问题)、面接 |
法学部奥别产サイト |
経済学部
実施学部?学科 | 経済学部 経済工学科(3年次推薦編入学) |
---|---|
募集人员 | 10名 |
出愿期间 | 令和7(2025)6月2日(月)~6月6日(金) |
试験日 | 令和7(2025)7月5日(土) |
合格発表日 | 令和7(2025)7月23日(水) |
入学者选抜方法 | 志望理由书、推荐书、面接、在籍高等専门学校の成绩により総合的に行う |
経済学部奥别产サイト? |
理学部
実施学部?学科 | 理学部 物理学科、数学科 | |
---|---|---|
募集人员 | 物理学科(物理学コース) 若干名、数学科 5人 | |
出愿期间 |
令和7(2025)年7月25日(金)午前10時 ~ 7月31日(木)午後5時まで |
|
试験日 | 物理学科 | 令和7(2025)年9月6日(土) |
数学科 | ||
合格発表日 | 物理学科 | 令和7(2025)年9月12日(金) |
数学科 | ||
入学者选抜方法 | 物理学科 | 笔记试験(物理、英语)及び口头试问 |
数学科 | 笔记试験(数学)及び口头试问 | |
理学部奥别产サイト |
工学部
実施学部?学科 | 工学部(推荐入试) |
---|---|
募集人员 |
電気情報工学科 若干名 |
出愿期间 |
令和7(2025)年5月19日(月)~5月23日(金) |
试験日 | 令和7(2025)年6月14日(土) |
合格発表日 | 令和7(2025)年6月30日(月) |
入学者选抜方法 |
出身学校における成绩と出身学校の推荐书、调査书及び口头试问 |
工学部奥别产サイト |
?実施学部?学科 |
工学部?融合基础工学科 九大工学部?九州冲縄9高専连携教育プログラム特别选抜编入学入试 |
---|---|
募集人员? | 20名 |
出愿期间 | 令和7(2025)年6月2日(月)~6月17日(火) |
?试験日 | 令和7(2025)年7月5日(土) |
?合格発表日 | 令和7(2025)年7月28日(月) |
入学者选抜方法 | 口头试问及び书类审査 |
工学部奥别产サイト? |
芸术工学部
実施学部?学科 | 芸术工学部 |
---|---|
募集人员 | 若干名 |
出愿期间 | 令和7(2025)年8月18日(月)~8月22日(金) |
试験日 | 令和7(2025)年10月4日(土) |
合格発表日 | 令和7(2025)年10月23日(木) |
入学者选抜方法 |
学力検査及び面接(口头试问) 各试験科目は、大学3年次编入を前提とした内容で出题します。
英語(*)はTOEIC(Listening & Reading Test)の公開テストのスコアで評価します。(成績証明書要提出) 注1)インダストリアルデザインコースの「実技」は、あるテーマに基づいた、铅笔による描画を行います。 |
芸术工学部奥别产サイト? |